世田谷線沿線には美味しいパン屋が沢山あります。和風パンやハードパン、インスタ映えする写真も撮りたい人におススメのパン屋にコスパの良いパン屋。朝早くから開店しているパン屋など好みに合わせて選ぶことが出来ます。是非世田谷線に乗って買いに行ってみてください。
三軒茶屋駅のパン屋
濱田家・Richu濱田家
濱田屋の特徴は?
三軒茶屋には二店舗、和風パンが売りです。同じきんぴらごぼうパンでも味は違いました。Richuはもっちり、三軒茶屋本店の方のきんぴらは甘めでした。中は具がたっぷりです。
Richu濱田家 太子堂本店
住所:東京都世田谷区太子堂2-24-7 ラピス三軒茶屋1階
Tell:03-3424-9988
営業時間:8:30~20:00(要確認)
定休日:不定休 (要確認)
濱田屋 三軒茶屋本店
住所:東京都世田谷区三軒茶屋2-17-11 グレイス三軒茶屋102
Tell:03-5779-3884
営業時間:8:00~20:00(要確認)
定休日:不定休 (要確認)
ミカヅキ堂
ミカヅキ堂の特徴は?
近くのヨーロッパ食堂が始めたパン屋さん。季節毎に色々なタルティーヌが並びます。ミルクフランスやクリームパンも人気です。パンが気に入ったらヨーロッパ食堂にもどーぞ。
住所:東京都世田谷区太子堂4-26-7
Tell:03-6453-4447
営業時間:10:00~19:00(要確認)
定休日:水曜日 (要確認)
TRUFFLE BAKERY
TRUFFLE BAKERYの特徴は?
トリュフの入ったパンが特徴。白トリュフの塩パンや黒トリュフのたまごサンドなどが人気です。
住所:世田谷区太子堂2-24-5 1F
Tell:03-6805-3223
営業時間:9:00~21:00(要確認)
定休日:不定休 (要確認)
Boulangerie Bonheur
Boulangerie Bonheurの特徴は?
30分に一度は焼きたてパンが出てきます。可愛らしい袋に入ったしあわせなカレーパンが人気です。
Boulangerie Bonheur 栄通り店
住所:東京都世田谷区三軒茶屋1-36-2
Tell:03-6805-2590
営業時間:8:00~21:30(要確認)
定休日:不定休 (要確認)
Boulangerie Bonheur 三軒茶屋店
住所:東京都世田谷区太子堂4-28-10
Tell:03-3419-0525
営業時間:8:30~21:00(要確認)
定休日:不定休 (要確認)
若林駅のパン屋
la Boulangerie Naif
naif の特徴は?
ハードパンから食パン、惣菜パン種類豊富なパンが楽しめるお店です。通信販売も有ります。
住所:東京都 世田谷区 若林3-33-16
Tell:03-6320-9870
営業時間:10:00~18:00(要確認)
定休日:火・水曜日 (要確認)
Petersen
Petersen の特徴は?
惣菜パンの種類が多く、ハンバーガーもあります。価格も安くコスパのよいパン屋です。イートインスペースもあります。
住所:東京都世田谷区若林4-6-1 1F
Tell:03-5787-6872
営業時間:8:00~18:00(要確認)
定休日:木曜日 (要確認)
パリの空の下
パリの空の下 の特徴は?
買えない、価格が高い、並ぶと三拍子揃ったとてもハードルの高いパン屋です。買えないから並びたくなるのか、美味しいから並ぶのか?
住所:東京都世田谷区上馬5-40-13
Tell:―
営業時間:19:02~売り切れ次第閉店(要確認)
定休日:不定休 (要確認)
松陰神社前駅のパン屋
Boulangerie Sudo
Boulangerie Sudo の特徴は?
フルーツの乗ってるデニッシュがオススメ。テレビでも紹介されるお店です。おしゃれな分価格は少し高めです。
住所: 東京都世田谷区世田谷4丁目3−14
Tell:03-5426-0175
営業時間:10:00~19:00(要確認)
定休日:日・月曜日・火曜も殆ど休み(要確認)
ニコラス精養堂
ニコラス精養堂 の特徴は?
駅の目の前、色々な惣菜パンが揃ってます。ケーキやプリンなども。非常に価格が安くコスパの良いパン屋です。
住所:東京都世田谷区若林3-19-4
Tell:03-3410-7276
営業時間:8:00~20:30(要確認)
定休日:日曜 (要確認)
世田谷駅のパン屋
わたほろ製パン店
わたほろ製パン店 の特徴は?
ハード系パンの専門店。看板が無いので通り過ぎないよう気をつけて下さい。
店舗情報
住所:東京都世田谷区世田谷1-14-19
Tell: 03-3426-6023
営業時間:14:00~20:00(要確認)
定休日:水・木曜日 (要確認)
上町駅のパン屋
サンセリテ 北の小麦
サンセリテ の特徴は?
ベーカリージャパンカップ食パン部門優勝の大地の旨味食パンが人気です。予約が必要なので注意してください。
住所:東京都世田谷区世田谷3丁目11−12
Tell:03-6413-6880
営業時間:8:00~19:00(要確認)
定休日:月曜 (要確認)
宮の坂駅のパン屋
今の所宮の坂駅には無いようです。
山下駅のパン屋
uneclef
uneclef の特徴は?
季節のフルーツを使ったデニッシュが人気です。カフェスペースもあります。
住所:東京都世田谷区松原6丁目43−6
Tell:03-6379-2777
営業時間:9:00~18:00(要確認)
定休日:火・水曜日 (要確認)
墨繪 (すみのえ)
墨繪 の特徴は?
新宿メトロ食堂街にも店舗があります。ハード系から総菜系、サンドイッチまで一通りそろいます。
住所:東京都世田谷区豪徳寺1丁目22−6
Tell:03-6413-9993
営業時間:8:00~20:00(要確認)
定休日:月曜 (要確認)
松原駅のパン屋
ブランジェリー・レ・リース
ブランジェリー・レ・リース の特徴は?
すぐ近くにあるフランス料理店のパン屋です。
住所:東京都世田谷区赤堤3-3-11
Tell: 03-6379-3239
営業時間:9:30~20:00(要確認)
定休日:不定休 (要確認)
みんなの♥️をチェック
Instagram
下高井戸駅のパン屋
オーロール
オーロール の特徴は?
食パンが人気で予約しないと余り買えないようです。土日休みなので平日夕方行きましたがもう殆どパン残っていませんでした。早めにいくのがオススメです。
住所:東京都世田谷区赤堤5丁目30−12
Tell:03-3328-8814
営業時間:10:00~18:00(要確認)
定休日:土・日曜日 (要確認)
まとめると
- 和風パンなら→濱田家
- インスタ映えする写真も撮りたい→Boulangerie Sudo・uneclef
- ハード系パンなら→わたほろ製パン店
- コスパの良いパン屋なら→ニコラス精養堂・Petersen・オーロール
- 普段食べれないパンが食べたい→パリの空の下
- 朝御飯にパンを買いに行くなら→Boulangerie Bonheur・ニコラス精堂・サンセリテ・墨繪
- ミルクフランスが食べたい→ミカヅキ堂・Naif
- トリュフ入りパンを食べてみたい→TRUFFLE BAKERY